戦国時代のウソホント
秀吉が信長の草履を懐で温めて取り入った話が、世間一般で結構有名だが、
アレは嘘というか確たる記録は残っておらず、後世になって脚色したに過ぎなかったりする。
このように、戦国時代に逸話として語り継がれている事には、結構デマが多かったりする。
今更ながら、なんちゃって大河ドラマ『江』が酷かった
大河ドラマは基本、幕末とか平安時代のやつは、しょっぱいから見ないが、
『江』は好きな戦国時代だから仕方なく最後まで見たが、案の定しょっぱかった。
この大河ドラマのしょっぱい傾向は、かなり前から顕著に現れていた。
天地人・NHK大河ドラマは腑抜け
先頃、例年より一ヶ月も早くNHK大河ドラマ『天地人』が終わったが、(坂の上の雲の影響)
まあ予想していた通り、しょっぱい展開で終わっていった。(扱う武将もしょっぱかったが)
女が脚本家というのも影響していると思うが、あの苛烈な戦国時代を、
現代の価値観で、愛だの正義だのをテーマにして歪んで描写すること事態が間違っている。